足がつりやすい方必見!!足がつりやすい人には○○が重要!!

足がつりやすい人必見! エンタメコア 動画
足がつりやすい人必見!

足がつりやすい人には○○が重要!!

どうも〜〜♪
エンタメボディN代表の高梨です♪
毎日ピラティスや整体を行なって、厚別区の健康の手助けを最大限頑張っております!!

はい!と言うことで、今回は足がつりやすい人必見の内容です!!

ここでは、足がつるメカニズムからお話をいたします!!

なぜ足はつる??

 意識していない強い筋収縮が突然発生し、つって痛みを伴う症状を俗に「こむら返り」と言い、医学用語では「有痛性筋痙攣(けいれん)」と表現されます。実は一般健康人でも激しい運動や長時間の立ち仕事の後に、下肢を中心に起こることがありますが、50歳以上ではほぼ全員が一度は夜間のこむら返りを経験しており、60歳以上の6%が毎晩こむら返りに襲われているという報告もあります。(恐ろしい!!)

一般に、筋肉の細胞はカルシウム、マグネシクム、ナトリウム、カリウム、水素の各イオンのバランスによって反応のしやすさが決まるのですが、健康な人ならば過剰なイオンは尿や汗などから排出され、反応性がちょうどいい範囲内におさまるよう調節されています。
がしかし!!睡眠時は汗を多くかいており脱水傾向にあります。さらに全身をほとんど動かさないため、心拍数も減り、血行は低下しています。こういった悪い状況でイオンのバランスが崩れているときに、たまたま寝返りをうって筋肉に刺激が加わると、筋肉の細胞が暴走して過剰な収縮が発生しやすくなってしまうのです。

中年になるとリスクが高まる?

ではなぜ中年以降で起こりやすくなってしまうのでしょうか。その理由として、若いときより運動量が減っているため、筋肉量が減少しています。つまり、筋肉内の血行が低下し、乳酸などの疲労物質が排出しづらくなります。そして末梢神経の興奮を抑えにくくなり、筋肉の細胞が暴走しやすくなってしうんです。年をとるとたいした運動をしていなくても筋肉に疲労が生じ、睡眠中に足がつるリスクが高まってしまいます。
他にも例えば妊婦は、過呼吸によって血液がアルカリ性に傾いていたり、子宮が下大静脈を圧迫して循環が悪くなっていたり、足が常に疲労していることからこむら返りを起こしやすいことが知られています。

あしのつりを治すには??

こむら返りが起こったとしても、ほとんどのケースでは一過性の現象ですので、ストレッチとマッサージをする程度で大丈夫です。痛いのがふくらはぎであれば、膝を伸ばして座って足の指先をゆっくりと手前に引き寄せたり、立って足を前後にずらしてアキレス腱を伸ばす要領でふくらはぎの腓腹筋をストレッチしましょう。
ってお気づきでしょうか??
あくまでもこの方法は対処法であり、根本は何も変わっておりません。

つったからストレッチでは、またつる恐怖との戦いです!!
最初にも言いましたが、ミネラル不足が原因です!!
最近の日本はどう言う傾向ですか??

そう!!減塩です!!

だって塩分多かったら血圧が〜!!なんて声が聞こえてきそうですね。

良い塩は血圧を上げません。
これ以上は、様々なところからお叱りを受けることがあるかもしれませんので、塩の話はこの辺で♪笑

ミネラル豊富なものを摂取して生活習慣を整えて、運動しておけばつる心配はありませんよ♪

おまけのこんな動画も見てみてね♪

最後までお読み頂き有難うございました。
カラダの悩みがある方はentamebodyn@gmail.comまでお気軽にご連絡ください♪
ご予約はこちらから♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました