フィジカルトレーニングの重要性

フィジカルトレーニング エンタメボディNについて
フィジカルトレーニング

フィジカルトレーニングの重要性

本日もご覧頂きありがとうございます。
札幌市の厚別区にある新札幌という街で、ピラティスと整体を行い健康を促進しているエンタメボディNの高梨僚です。

今回はフィジカルトレーニングの重要性についてです。

フィジカルトレーニングって何??

フィジカルトレーニング(= physical trainingとは、身体能力の維持・強化、また健康保持などを目的とした肉体的な運動の総称。

https://www.fitnessclub.jp/news/training/1873.html

近年では、多くのアスリートが単純な筋力トレーニングだけではなく、フィジカルトレーニングと呼ばれる、運動を導入するようになってきております。
海外と比較すると、まだ日本は遅い印象もあります。
(メジャーリーガーのトップ選手・サッカー選手・NBA選手・アメフト選手など様々な分野で取り入れられております。)

フィジカルトレーニングとはどういったものを指すのか??

定義の通り、要は一般的に言われる運動神経を良くするような物です。

では、なぜ運動神経が良いとか悪いとか言われるのでしょうか??

根本的に運動神経は切れていない限り、全員動きます。笑
ですので、良いも悪いもありません。

むしろ、その動かしたい場所に感覚があるのかどうかが大事です。

この感覚がフィジカルトレーニングにおいて、非常に重要になるわけです。

例えば、目をつぶって両手を水平に開きます。

目を開けた時に両腕は床と並行になっているでしょうか??

これは運動の神経ではなく、関節の位置覚という部分が重要になります。
ナビみたいなものです。
「目的地周辺です」のアナウンスがずさんであると、両腕は上がりすぎたり、下がりすぎたりしてしまいます。

そして、そのことにそもそも気づいているのか??

これが最も重要になります!!!

もう一度言います。

そもそも気づいているのか???

です。

日常生活レベルでは、そこまで困らない能力のように感じるかもしれませんが、実は高齢者はこの能力の破綻により、つまづき転ぶ事がほとんです。

筋力低下がなんて一昔前のことまだいってないですよね??

筋力低下なら最初から足上がらないよ!笑
筋持久力??
それはあるかも。でもそのために、低負荷高頻度の運動ばかりさせているなら全くもって意味ないですよ。

腸の動き良くなっているか見ていますか??と私なら最初に思います。

では、本題に入ります。

その感覚がわからないのに、運動を沢山反復したところで、脳は学習されません。
差異のある情報を入れて初めて、人は情報と認識し、脳が活性化されます。
それを探索するために、様々な小さな差異をあたて続けると、脳は最適化されていきます。
結果的にこれが学習になります。

日常的な例でいうと。

Aというスーパーでリンゴが100円で売っていました。
毎回Aというスーパーしか使わない人は、それが安いとか高いは感じることはありません。
一方でAというスーパーとBというスーパー両方行く人がいました。
Aでは100円だったのが、Bでは50円でした。その人はAのスーパーは高いと感じます。(品質に差がないと考えてくださいね。笑)

スポーツでいうと、単純に反復練習を1000回することよりも、自分のカラダの関節のメッセージを細かく聞き取れるようになった方が、ブレが少なくなるよということ。

反復がダメなのではなくて、その前後に、感覚入力をするような運動や安定性が増すようなトレーニングを入れて、どのように自分のパフォーマンスが変化しているかに意識を向ける方がよっぽど重要だよ。ってことです。

今行っている運動に、一工夫をすることで、あなたの運動神経は著しくよくなることでしょう。

エンタメボディNでは、フィジカルトレーニングとして、ピラティスをはじめとしたボディワークを行なっております。
その人のカラダに合わせて必要な感覚を提案し、徐々に負荷量を上げていきます。
現時点で6歳〜78歳までの方がご利用しております。

目的は様々ですが、共通していることは「人生を最大限に楽しみたい人」です。
・スポーツ能力を上げて、運動をもっと楽しみたい。
・痛みのない生活で、旅行を楽しみたい。
・綺麗になって好きな服をきてお出かけを楽しみたい。

もし、あなたが今の人生で「もっと楽しんでみたい」と思ったら、是非一度ご連絡ください。
連絡は以下のいずれかでお願いします。

電話:011ー838ー8675
E-mail:entamebodyn@gmail.com

ご予約はこちらから
予約

最後までご覧頂き有難うございました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました