ピラティスの資格を取るならどこ??

道標 ピラティスについて
道標

ピラティスの資格をとるならどこ??

どうも〜♪
エンタメボディN代表の高梨です。
札幌市の厚別区にあります新札幌という街で、ピラティスと整体を行い健康のお手伝いをしております!!
ピラティスについてい知りたい方はこちらからどうぞ♪

では本題へ!!
ピラティスのインストラクターの資格を取りたい思って頂いている方も多くいらっしゃるかと思います。
自分の健康のために。
自分と関わる人の健康のために。
自分の手にスキルをつけたい方。様々な思いで取得を目指すかと思います。
私も多くの団体があり非常に迷ったのを覚えています。
私の場合、札幌市に在住のため、札幌で取得できるものにすのか、道外にいくのかも迷いました。
金銭的に移動費や宿泊費はキツくなりますので。
もちろん、私の場合は一つの団体でしか資格を取得しておりませんので、インターネットの情報や実際に体験した感じ、そして実際にアルバイトをしている感覚からお話いたしますので、あくまでも参考程度にして頂ければ幸いです。

『PLATES LEADERSHIP CONCEPTS』(PLC)

ここは私が取得したピラティスの団体です。
ですので、一番最初にご紹介したいと思います。
PLCはピラティストレーナーインターナショナルライセンスを発行している唯一の国際的非営利専門団体Pilates Method Alliance® (PMA)ピラティスメソッドアライアンスより認可されている“ピラティス指導者育成カリキュラム”です。
このカリキュラムはカリフォルニア州ロングビーチを拠点(今は変わっているはずです)とするMARIE-JOSE BLOM LAWRENCEマリジョゼ・ブロム・ローレンス先生によって確立、指揮されており、『PLATES LEADERSHIP CONCEPTS』(PLC)を卒業したトレーナー達はそれぞれ独立したり、フィットネス業界や医療/理学療法現場も含めて世界各地で活躍しています。
「ピラティスがエクササイズとしてメジャーになってきた今、クオリティの高いピラティスエクササイズをカスタムメイドできるトレーナーを目指すにはどこでどう学んだら良いのだろう。。。?」こんな問いに対する答えがこのカリキュラムには溢れています。
カリキュラムを修了するとPILATES LEADERSHIP CONCEPTSの認定を取得できます。また、Pilates Method Alliance®(PMA)におけるピラティス指導者メンバーシップに加入できます。そして、Pilates Method Alliance®(PMA)主催のピラティス指導者認定試験受講資格者となります。試験に合格されるとPMAより国際ライセンスが発行されます。→かなり難関です!!私はまだPMAに挑戦しておりません。笑
私が受講した印象ですが、指導して頂けるインストラクターの質が圧倒的に高いです!!そして、マリジョゼ先生の話を日本で直接聞ける機会はここでしかありません。形だけを教わるのではなく、その意味を知る事ができます。一人ひとりに寄り添ってピラティスを提案するならPLCはお勧めです。
そしてマシーンの資格まで取得することを強くお勧めします。
費用はかかりますが、マシーンを使用しないとしても、マットレッスンでの深みやバリエーションは格段に上がります。
【費用】
ピラティスマットインストラクター:32万+30万(コアインテリジェンス)
マシーン:モジュール1、2、3:各約40万、モジュール4:約20万?
価格が変わっているかもしれません!!確かこれくらいでした。

zen place pilates by basi pilates(旧basiピラティス)

こちらは、私が現在バイトとして外部講師をさせて頂いております団体です。
「zen place pilates by basi pilates」は、世界的に人気のピラティスの流派です。現在は南カリフォルニア、ニューポートビーチに本部を構え、世界30カ国で活動しています。
BASIピラティス養成講座は、フィットネスからリハビリまで幅広い種類のピラティスを扱っています。
横のつながりが非常に大きい団体で、全国展開の店舗であり様々なインストラクターがいらっしゃいます。札幌のインストラクターも非常に勉強熱心であり、海外まで勉強に行っている方もおり、その情報をシェアして頂けるなど、知識の補填にも良いかと思います。また、資格を取得後の就職先も斡旋してくれるため、流れるようにピラティスインストラクターとして仕事が出来るかと思われます。
【費用】約30万円(インターネット情報です)

PILATES JAPAN

こちらは、私が定期的にお世話になっているスタジオで、福岡にあります。
こちらのディレクターであります、坂口加織先生は、カナダとアメリカに通いながら資格を取得。毎年のように海外で知識と技術を学ばれており、キャリア豊富な先生です。
私はPLCとPILATES JAPANで資格を取得するかで迷いました!
以下ホームページの文を抜粋させて頂きます。

2000年よりピラティス普及に向けて活動を開始しました 国内でも歴史は古く、2002年西日本で最初のイクイップメント(マシン)を導入したピラティス・トータルサポートスタジオを開設し、2003年よりアジア人に最大限に適応できる、アジア人の為のピラティスインストラクター養成業務を開始。運動不足の方からアスリートが持つ身体の痛みや違和感に対するピラティスエクササイズによるアプローチを展開しています。
ピラティスは大きく2つスタイルがあります。フィットネス系とリハビリ系に分かれます。PILATES JAPANではリハビリ系ピラティスの指導を得意とし、身体の歪みや違和感を取り除き、徐々にフィットネス系ピラティスで強化トレーニングができるスタジオです。エクササイズは生き物です。だからこそ一人一人の身体に合ったエクササイズの指導ができます。
当スタジオのスタッフをはじめ、養成コースを卒業したインストラクターは、お客様一人一人の身体に合ったエクササイズをカスタマイズできる技術を習得しています。現在PILATES JAPANでは10代から80代という幅広い年齢層の方々にピラティスを有効活用して頂いてます。ご自身のライフワークに、四季に合った身体のコンディショニングをピラティスで行いたい方に最適なスタジオです。

理学療法士や作業療法士の方が資格をとるなら、かなり有効な知識と技術が身に付くと思います。一度体験しに行っていただけるとわかるかと思います!!
坂口加織先生の人柄とレッスンに魅了されることは間違いなしです。

【費用】様々ありましたのでこちらでご確認ください。

Stott Pilates(ストット・ピラティス)

「Stott Pilates(ストット・ピラティス)」は、ピラティス界の「アイビー・リーグ(名門校)」とも呼ばれている世界NO.1のピラティスブランドです。
札幌でも、ストットピラティスの資格を取得している方がいます。私が一度ですが、体験させて頂いたのがAnd Pilatesという場所です。
細かい評価からレッスンを展開していただき、帰る頃には非常に爽快感がえらました。

【費用】:初級・中級コース:34万 ※別途、初回登録料金・認定試験あり

FTP Japan

「FTP Japan」は2000年に設立され、日本各地にFTP Pilatesアカデミーを設置しています。イギリス、ロンドン発祥のFTPピラティスの特徴は、取得期間が短く、他の団体に比べて受講費用が安価なことです。また、マットピラティスに特化していることも特徴のひとつでしょう。
ここは、ベーシックマットピラティスのインストラクターの資格の他、マタニティピラティスコースの資格も扱っています。
産前産後に興味がある方はこちらがお勧めかもしれません。

【費用】:約18万

JAPICA 日本ピラティス指導者協会

こちらは、受講生のレベルに合わせ、ピラティスを学べるように「マットピラティスベーシックコース」、指導者資格取得可能な「マットピラティスアドバンスコース」、ピラティスの真髄にせまる「マシンピラティスコース」そして、JAPICAピラティス資格コース講師になるための「ピラティスマスターコース」まで各種コースがあります。
自分のために少しだけという方には嬉しいコース分けかもしれません。

【費用】:【マット・アドバンスコース】20万 ※東京にて受講の場合は、別途スタジオ入会金 1万

PHIピラティス

こちらの団体は非常に研究熱心な団体です。私も病院勤務の時に論文を読む時は大体PHIが出しているものばかりでした。というのも、「PHIピラティス」の創始者であるルビィ氏は、MPT(理学療法修士)とATC(NATA公認アスレチックトレーナー)の資格を有し、自身の理学療法クリニックと共にカリフォルニア大学準教授を務めているそうです。姿勢矯正の学術的証明のあるエクササイズは、トップアスリートから高齢者まで、アレンジを活かせるプログラムが特徴です。日本では、サッカー日本代表クラスの選手たちがトレーニングに取り入れているそうです。
そして何といっても、資格を取得するまでの期間が圧倒的に短い(4日間)のが特徴の一つです。病院勤務で患者様に使いたいという方にはお勧めです。

【費用】【MAT I & II資格認定養成コース】22万

そして最後に私が気になっている団体がこちら!!

PILATES BODY STUDIO

なぜ私がこちらのスタジオを気になっているかというと、こちらの代表の櫻井淳子さんという方の書籍を読ませて頂いたからです。
ピラティスバイブルという書籍を読ませていただき、単純に会いたいと思いました。笑 ピラティス愛がおそらく日本一だと思っております。読めばわかりますので、是非読んでみてください!!
本来は今年静岡に行く予定でしたが、まさかのコロナ騒ぎで行くことができず。。。でも今年はまだ終わっていませんので、チャンスがあれば伺いたいと思います。
なんせ代表の櫻井淳子さんの経歴が凄い!!

  • Second Generation Pilates Teacher
    (第二世代ピラティスティーチャー)
  • Lolita Sun Miguel Pilates Master
    (ロリータ・サン・ミゲェル・ピラティスマスター)
  • International Pilates Heritage Congress
    (ピラティス国際遺産議会)日本代表アンバサダー

これがどれだけ凄いかわからないかもしれませんが、このロリータ・サン・ミゲェルさんはピラティス さんから直接指導を受けたインストラクターの一人です。つまり、ピラティス さんについて深く知りたいのであれば、日本では櫻井さんに会いに行くしかないということになります!
海外いけよ!!!って話ですが。笑
まずは櫻井さんにお会いしなければという感じです!笑

実際にはまだまだ資格を取得する場所がたくさんあります!!
POLESTAR PILATESという団体はドクターがピラティスのインストラクターを資格取得しており、セラピストにとっては何とも幸せな場所かもしれません!!運動療法の根底を覆せるだけはなく、理解もして頂ける!!
気になるところは多いです!!

まとめ

数多くの団体が日本には存在します。
そして値段も基本的に安くはありません。
取得するのに期間も基本的に長いです。
お勧めとしては、全国のスタジオに旅行がてら沢山受講する。
ここだと思ったスタジオで資格を取得する。
これしかないでしょう。
金銭面は自己投資として割り切った方が後々いいと思いますよ♪
本気で学んだら必ず行く場所なんて決まってきますから。

最後に

どこで学ぼうがピラティスです。
逆に言えば、私から、そしてあなたから学んだ方はそれがピラティスです。
進撃に向き合う事がインストラクターの責務かと思います。
せっかくやるなら楽しく本気で♪
まずは自分から♪♪

最後までご覧頂きありがとうございました。
エンタメボディNでピラティスを体験したい方はこちらから♪



コメント

タイトルとURLをコピーしました